TEDxUTsukuba

筑波大学

筑波大学は、日本有数の研究型総合大学であり、最も長い歴史を有する高等教育機関の1つです。その歴史は1872年に創立された師範学校に遡ります。1973年に筑波研究学園都市へ移転するにあたり、様々な学問領域を横断し、国境を越え、開かれた大学へと変貌を遂げました。今日では、学生や研究者、アスリート、起業家を抱える一大拠点としてその地位を確立しています。

公式サイト
Graduate School Official Trailer (YouTube)

TEDxUTsukuba

TEDxUTsukubaは2016年に設立されたTEDxコミュニティ。筑波大学の一般学生団体であり、学生や卒業生を中心として運営されています。これまでに4回のメインカンファレンスを含む数々のTEDxイベントを開催しており、登壇者には筑波大学の教員や学生、卒業生を中心に、多彩なアイディアを持つ方々をお招きしています。2020年のイベントテーマは"JIJIMUGE"複雑な世界を複雑なまま捉える精神を表します。このテーマのように、個性豊かなメンバーそれぞれの良さを活かし、今日も私たちは、価値あるアイディアを発信していきます。通称「陸の孤島」つくばを、世界と繋げる—。

Social Capital

私たちは、Social Capitalを団体の活動理念として掲げています。Social Capitalとは、組織を構成する一人一人のメンバーが重要であり、互いの信頼が組織の結束力を高め、大きな目的を達成できるという考え方を意味するフレーズです。現代では、一つの分野による社会の発展には限界があり、学際的領域の研究や、産学官の連携による問題の解決が叫ばれています。他者の協力なしに解決できる問題は少なく、結束力を築いた組織や集団の力が必要ということです。筑波大学には、様々な学問を学ぶ学生が一つのキャンパスに集まり、3,000人を超える留学生と共に学んでいます。「開かれた大学」という開学の理念を堅持し、多様性に富んだコミュニティにおいて、私たちは価値あるアイディアを通して人と人との新しいつながりを生む架け橋となることを目指しています。

メンバー

イベントの企画と運営を支えている、個性溢れるメンバーの一部をご紹介いたします。

一輝

池ケ谷 一輝

オーガナイザー

出身 愛知県

所属 知識情報・図書館学類

福太郎

川合 福太郎

Curator, Talk & Performace Producer

出身 埼玉県

所属 社会学類

雅人

甲斐 雅人

出身 東京都

所属 応用理工学類

クレイグ

コールマン アレン クレイグ

TEDxTsukuba 共同オーガナイザー

出身 アメリカ合衆国 テネシー州

星花

髙橋 星花

Head of Accounting, Menber of Talk & Performance Production

出身 東京都

所属 人文学類

菜々里

和田 菜々里

Head of Partnership

出身 茨城県

所属 社会工学類

亮佑

齋藤 亮佑

出身 山形県

所属 生物学類

恵利

笹子 恵利

出身 東京都/香港/ニューヨーク

所属 国際総合学類

雄登

田村 雄登

出身 神奈川県

所属 情報メディア創成学類

チーム

企画・運営を円滑に進めるために、5つのチームを設置しています。

一緒に活動しませんか?

入会随時受付中。期待を超える面白さと達成感、保証します。

Zoomでメンバーとお話ししたり、ミーティングに参加していただくなど、私たちの活動をより間近で知っていただける機会をご提供いたします。まずはお気軽にメールでご連絡ください! 日本語または英語で対応可能です。

毎年春には、新歓イベントを開催しています。新入生以外の方もこのタイミングで入会できますので、SNSをフォローしてイベント情報をチェックしてみてください。

venue
Members 2019
tech

お問い合わせ

ミーティングの見学、ご協賛のご相談などは、お気軽にメールにてご連絡ください。

新型コロナウイルスへの対応


TEDxUTsukubaでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の抑止と団体メンバーおよび関係者の安全確保の観点から、以下の対応を実施しています。

Logo

Spread Globally, Connect Locally.

〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1

tedxutsukuba@gmail.com


© TEDxUTsukuba 2022

This independent TEDx event is operated under license from TED.